日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
3/8(火)に宇部ユーピーアールスタジアムで開催されたプロ野球のオープン戦を観に行ってきました
天気予報では晴れの予報でしたが、実際には曇・・・
風も冷たく、前日までの暖かさは微塵もありませんでした
たぶん、私が行ったからでしょう・・・笑
さて、試合の方に移りましょう
今回は生和会の協賛チケットに当選した恩恵で、バックネット裏からの観戦
選手との距離が近くてとても見応えがありました
開幕まで1カ月を切っていた事もあってか主力選手も多数出場していました
<ソフトバンク 松田選手> <ジャイアンツ 村田選手>
試合は投手戦となり、6回まで両軍得点なし。
7回のソフトバンクの攻撃前といえば、知る人ぞ知るこの光景
7回裏、ソフトバンクの3番柳田選手の打席
イニング前の応援で盛り上がったのか、レフト前ヒットで出塁
その後、すかさず盗塁を決め、ランナー2塁
今年から4番に座る助っ人外国人カニザレス選手がバットをへし折られながらもレフト前ヒットを放ち先制
折れたバットが3塁付近まで飛んで行ったのには驚きました
そのままソフトバンクが逃げ切り1-0でソフトバンクの勝利となりました
試合後には、ソフトバンクのマスコットキャラのハリー君が観客に一礼し幕を閉じました
個人的にソフトバンクの応援をしていたので、内容や写真もソフトバンク寄りの目線で書いてしまいました
ジャイアンツファンの方には申し訳ありません
山口県でプロ野球を観れる機会はあまりない為、今回はとても楽しい一日になりました
また、観戦の為に配慮を頂いた職場の方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます
8歳7か月になる我が家の愛犬です
人懐っこくて、みんなに可愛がってもらっています
昨年の夏からは病院にかかる事が多くなり、少し心配・・・。
人間でいえば、中年?シニア?
ともかく、着実に私の歳に近づいています
いつまで一緒に居られるかなぁ・・・
一雨ごとに春が近づき、日もどんどん長くなってきて、散歩が気持ちいいです。
楽しい時間をたくさん過ごせるように、元気でいてね、リキくん
周南リハビリ元気村で働くことになってから、早2ヶ月が経過しました
まだまだ、分からないことのほうが多くご迷惑ばかりおかけしておりますが、
業務を早く覚え落ち着かせたいと思います
今回は、以前、私の住んでいた博多のソウルフード、ラーメンについて何店舗かご紹介させていただきたいと思います
一、一蘭・・・メジャーなお店です。味集中カウンターという独自のシステムがあり、オーダーシートにより
味の濃さ、秘伝のタレの量、青ねぎ、白ねぎ等自分好みに出来ます。家から近いところに店舗が
あったのでラーメン食べたくなったら行ってました。
二、一風堂・・・白丸、赤丸と味が選べます。こちらも有名どころですが、値段がそれなりなのであまり
行ったことがありません。
三、ShinShin・・・博多駅、天神のお店に行ってました。ほぼ酔ってるときにしか
行ったことがないのでどんな味か正直分かりません。
四、魁龍・・・超こってりラーメンです。
上記4店舗は、名前はご存じではないでしょうか。
五、かしい亭・・・福岡市東区福岡工業大学近くにあるお店です。ラーメンは若干こってりです。
お惣菜(漬物、野菜、肉じゃが)が食べ放題です。よくお世話になりました。
六、大博通りから少し入ったところにある看板の無いラーメン屋・・・店内、写真撮影禁止、携帯電話使用禁止です。
味はこってりしていますがスープはドロッとしていません。
七、290円ラーメン・・・24時間営業のラーメン屋さんです。このお店もほぼ酔っている時にしか
行ったことがないのですが、290円とは思えないラーメンです。
福岡に行かれ、ラーメンを食べるときの参考になれば幸いです