日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
1ヶ月前から主人に誘われて、散歩を始めました。
これまで何度も始めてはいたのですが、いつも三日坊主と言うか、私は仕事で結構歩いているから…
という気持ちが心のどこかに住み着いていたのかも知れません。
でも、今は時間の余裕もあり、何よりも健康でいたいという想いから、一念発起しました。
目標は一万歩。
自宅から、あじさい寺として有名な阿弥陀寺までの往復です。
坂また坂の一万歩も、山登りが趣味の主人は暇さえあれば毎日のように歩いているので
健脚ですが、私はまず、週2回から始める事にしました。
それでもキツイ。
今のところ何とか続いていますが、三日坊主と言われない為にも、もう少し続けなければ…
頑張ってみますね
豪雨と雷
が過ぎ、早々と梅雨が明け暑い夏が来ましたね
ところで最近の梅雨は、昔(私が子供の頃)の梅雨と全然違う様に思います
昔は毎日、雨がしとしと降り続き、天気予報図にもハッキリと梅雨前線が
居座っていたように思いますが、最近は梅雨入りしたのかどうかも分からず
気象庁も「梅雨に入ったもよう」などと発表しています
雨も降る時にはゲリラ豪雨などと言われ、大量の雨
が短い時間に降り
災害を引き起こす事があります
昔は毎日雨が降り、鬱陶しい中にも、紫陽花の葉っぱの上のカタツムリに
風情を感じました
昨今では、紫陽花の葉っぱにカタツムリの姿を見る事もなくなり寂しいですね
(自分も仕事で忙しくしているからかもしれませんが…)
早いもので、田んぼの苗を植え1ヶ月がたちました
青くしっかりと伸びた苗の下、沢山のオタマジャクシが元気に泳いでいます
その内カエルになり、賑やかに鳴くでしょう