日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
嬉野に一泊旅行に行ってきました。7:55に元気村を出発
嬉野のは最高
3回も入っちゃいました
朝の化粧ののりも、バッチリでした
湯どうふにプリン、茶碗蒸し、当然お茶も美味しい
翌日はグラバー園に
バスガイドさんから「♥の石を見つけたら、願いが叶うそうですよ」と教えてもらい
石畳を必死で探し、出口の辺りでようやく一つ見つけました。三つあるそうなのですが…
下を向いてキョロキョロしている私たちの姿、滑稽だったでしょうね
ようやく見つけたハートストーンの写真をどうぞ
旅行の準備に何日も前からとりかかり、何を着て行こうかなお菓子もいるよね
デジカメ、薬も持って行かなくちゃ。胃薬、風邪薬、それにカットバン…
それも楽しい時間です
ハードスケジュールで、ちょっと忙しい旅行でしたが、普段の仕事場では見られないみんなの顔を
見る事ができて、楽しい旅行でした
1月27日 我が家の長男が修学旅行で北海道に行きました。
6:20 学校に送って
いくと 「じゃぁ!
」と、集合場所へ一目散。
1日目 も
も無い。寂しさと腹だたしさに、絶対にこっちから連絡しないぞ
と決め、外食に。 (ちょっと酔っぱらっちゃいました。
)
2日目 今日も何の連絡も無い 何の為に
があるのだ
と、またまた腹が立つ。
友達がいるから照れくさい? スノボーで疲れた? と良い様に解釈し心落ち着かせている私。
子供は親離れしているのに、私はなかなか子離れ出来そうにありません・・・
でも、その寂しさを紛らわせてくれるのが、我が家の愛犬ミッキーです。
我がに来てから、はや12年!
子供に「御飯よ~」と叫べば、自分も!と御飯をあげるまで「ワン!ワン!」吠えまくる。
21時になれば「に入れて」 とまた「ワン!ワン!」
一月前にハウスの向きを変えたのに、未だに入口を間違えるアンポン犬です。
習慣って怖いですね。 でも可愛い我が家の愛犬です。